[第3回]戦略コンサルタントのキャリア
- 「ハブ・キャリア」「経営者への登竜門」として、新卒・中途問わず、注目を集め続けている戦略コンサルティングファーム。
- しかし、「経営者としてのスキルが本当に身につくのか?」「買収されている戦略ファームも多いが、今後は大丈夫なのか?」など、疑問も残ります。
- 本講義では、ゲストにPwCアドバイザリー パートナーの青木義則氏を招聘し、戦略コンサルキャリアの実態と今後について解説しました。
ハブ・キャリア、経営者への登竜門として
注目を浴び続ける戦略コンサルの実態は?
人気の戦略コンサルキャリアだが
疑問もある
新卒入社からパートナーに至るまで
長期的なキャリアの実態、成功の鍵を解説
問題解決の範囲と立場が異なるが
経営者を目指す上で役立つ経験が積める
Feedback
受講生からの感想
「私は自身のキャリアとして戦略コンサルタントも視野に入れているので、今日の講義はとても興味深かった。特に印象に残ったことは、仕事を楽しんでやることもスキルの一つということと、結局組織を動かすには人の心を動かさなくてはいけないということである。このことはコンサルティングのみに関わらず、全ての職業に共通することだと思う。」
「“クライアントの深い想いに寄り添う”というお話しが非常に印象的でした。私自身何かあった時に、真っ先に相談したいと思ってもらえるような存在になりたいと思い、コンサルタントを志しました。就職活動も終え、無事総合系のコンサルファームから内定を頂きましたが、そのような思いを胸に刻んで仕事をしたいと思います。表面上に見えている問題にとどまらず、その奥にある原因を解明しようとすること、そこに訴えかけて気持ちを動かすことが大切だな、と思いました。」
「戦略コンサルタントの職業には興味があったが、中身が見えづらくただ激務で頭を使う仕事というイメージしか持ち合わせていなかった。その上で、経営者になるというビジョンを持ち合わせていることもあって、キャリアという観点から戦略コンサルタントの職業を見ることができたのは有意義な経験だった。」
「戦略コンサルで成功するのはどのような人間か?という話題で「素直さ」と「仕事を楽しめるかどうか」の2点が挙げられていたことが印象に残っている。様々なフィードバックを100%吸収していく「素直さ」は戦略コンサル以外の仕事でも広く重要となるスキルだと思った。一方で、「仕事を楽しめるかどうか」をスキルとして挙げていたことには驚いた。しかし、話を聞くうちに、たしかにこちらも重要なスキルだと思うようになった。仕事を楽しめればモチベーションも上がり、仕事を通じて自己成長も促進されるだろうと思った。仕事を楽しむという心構えを持ち続けていきたい。」
「友人に勧められてこの講義に初めて参加してみたが、「戦略コンサルタント」のイメージが結構変わった。青木さんの話の中で特に印象にのこっているのは、戦略コンサルタントにおいて求められる人材は、てっきり地頭の良さとハードワークに耐えられるバイタリティのみを有した人間であると考えていたが、意外とコンサルという新しいことを多く吸収する必要がある業界においては「素直さ」が大切であるのだ、ということである。自分も大学のサークル活動で新しいことを始めた時、先輩に「伸びるやつは周りの言うことを素直に聞き入れられる奴だ」と言われたことを思い出した。」
コンコードエグゼクティブグループは、“未来をつくるリーダー”のキャリア支援を通じて、
豊かな社会づくりに取り組んでいます。